運営者情報

「稼げるーと」へお越しいただきありがとうございます。運営者と当サイトについてご紹介いたします。

運営者情報

メディア名稼げるーと
サイトURLhttps://kasegeru-route.jp/
コンセプト副業など稼げる情報を実体験に基づき発信
運営者名白米(はくまい)
連絡先お問い合わせフォームをご利用ください

運営者プロフィール

はじめまして!白米(はくまい)と申します。

現在30代で地方都市でフリーランスをしています。立教大学経済学部を卒業した後、一般企業に就職しましたが、1年もたたずに退職。それ以降雇用されない働き方をしてかれこれ10年弱になります。自由に楽しく稼ぐがモットーで、俗に副業と呼ばれるようなものにはある程度手を出しています。

今も複数の収入源があり、何屋さんか分からないような、そんな人です(笑)

稼ぎ方の経歴

とは言ってもどんなことやってる(きた)のか、分かりづらいと思うので主要なものをまとめます。

  • Web制作(約30サイト)
  • 動画編集(約100本)
  • ブログ(4サイト所有/MAX月15万PVほど)
  • 通販(販売代行で1サイト)
  • せどり(Amazon、メルカリ)
  • フードデリバリー(UberEats、wolt、出前館、menu)は累計3500配達以上。
  • 投資(株・FX・仮想通貨)

他にもポイ活みたいなこともやってみたり…プログラム組んで仕事に活かしてみたり…てなことをやっています。

もともとはWeb制作などが多かったですが、コロナ後から拡大してきたUberEatsや出前館、woltのようなフードデリバリーの仕事もちょこちょこやるようになりました。というのも、ずっとPCの前で作業しているのも辛くなってくるんですよね。ちょうど気分転換というか、インドアとアウトドアな稼ぎ方を両方することで心身ともにバランスが良いなと思っています。

稼げるーとについて

「稼げるーと」は「稼げる」「ルート(route、つまり道すじ)」を繋げた造語です。

インターネットの普及や技術の進化が目まぐるしい現代において、その働き方も多様になってきています。

そんな中、稼げる情報を収集して、実態を調べながらまとめて発信し、その道すじを示そう!そんなコンセプトを持ったブログです。様々な稼ぎ方を実践してきた私の経験や実績が活きるのではないかと思ったのです。

「稼げる」と言っても色々な意味合いを持っています。アルバイトや正社員のような一般的な働くだけでなく、好きな時間に働けるギグワークやブログのような副業、物販、ちょっとしたポイ活や節約術、AIの活用、そして株や仮想通貨のような投資に至るまで、現代において稼ぎ方の可能性は多岐にわたります。

ただ稼ぐにとどまらず、広い意味での経済的なお得、そんな情報をお届けできたらなと思っています。

当サイト立ち上げの想い

日本人の仕事に対する幸福度は世界最低レベルであることが、世界的な調査で分かっています。これは由々しき事態ではないでしょうか?何故なら仕事は生きている中で多くの時間を締めるからです。

「生きるために仕事をしているのか、仕事をするために生きているのか、分からない…」私はそんな空気感を醸し出している大人をたくさん見てきました。そしてそんな大人になるのが私は昔から嫌でした。

そして、仕事に対する幸福度が低い原因のひとつに仕事の不自由さがあると感じています。

「好きな時に休めない」
「体調を崩しても休めない」
「理不尽なことでも上に従わなければならない」
「頑張っても大して給料変わらないからやる気が出ない」

もちろん素晴らしい会社もあるでしょう。でも、このような悩みを持つ人は多いはずです。ある種仕事と奴隷契約を結んでいるような、そんな現実が日本には少なからずあると思います。

事実、私は最初に勤めた会社は「やりたいこと」を仕事に選んだはずなのに、疲労と理不尽さに振り回され、ストレスの多い日々からすぐに限界が来てしまいました。

私は普通の働き方から徹底的に逃げてきた人間です。でも、だからこそいろいろな稼ぎ方があることに気が付けました。ただただ自由をモットーに働くことで、幸福度は格段にアップしました。

好きな時に自由に稼げる経験は人生を豊かにすると確信しています。

この私の経験って誰かの役に立つのではないか…?
自由に稼げる選択肢って人生を豊かにするのでは…?

こんな想いから、サイトの立ち上げを決意しました。

みんなが今の仕事を辞めて、フリーランスになればいいのに!とは思っていません。やはり不安定な面もありますし、向き不向きがあります。

でも、考えてみると私がやっていることは副業レベルで出来ることばかり…。しかも時間に融通が利くものばかりです。時間に融通が利くからこそ、会社員の副業にもピッタリ!というわけです。つまり自由に稼げる選択肢の提示は、どんな人にとっても世界を広げる一助になるはず。

自由に稼げる可能性、道すじがたくさん広がっていることを多くの人に伝えるのが、このサイトのビジョンです。そして記事を通して少しでも仕事や稼ぐことを好きになってもられば、もしくはそのきっかけになれば、という想いで記事を綴っていきます。

より生き生きとした日本を目指して。

運営者の目標と当サイトの関係

当サイトは「稼げる」がコンセプトになっていますが、私自身は「豊かさ」をテーマに日々過ごしています。これは経済的な部分もありますが、むしろ心の豊かさをメインに置くものです。白米(はくまい)というペンネームも豊かさや生命の源を象徴するイメージから取っています。

資本主義経済の中では、稼ぐというゲームを棄権して生活することはほぼ無理に等しいです。ですから、どうしても避けられないテーマの一つとして、当サイトの存在意義も生まれてくると思います。しかし、稼ぐことはあくまで心の豊かさを安定させるためのひとつの手段と考えています。

私の人生の目標は「自分の心の豊かさを育み、より多くの人の心を豊かにし、より多くの人と豊かな心をシェアすること」です。

そのために「豊かさ」をテーマにした書籍を出版し、より多くの方を豊かな心にする、という目標をここに掲げさせていただきます。